五十肩の症状
・肩に痛みを伴い、制限が出ます。
・運動時痛以外に、安静時痛・夜間痛があります。
・肩関節だけでなく、首や腕にかけて痛みが生じることもあります。
他にもこのような症状が・・・
シャツを着たり脱いだりする動作が辛くなったり、頭の後ろで髪を結ぶ動作、腰の後ろで帯を
結ぶ動作が難しくなります。
なぜ五十肩になるのでしょう?
→実は「老化」という以外、まだあまり詳しくわかっていません。
人類の進化の面からみると、2本足で立ち両手を自由に使用するために、肩の関節に大きな動きを与えて、筋・腱・靭帯などで支えるようにしたと考えられています。肩には体重の1/8にあたる重い腕がぶら下がり、加えて重い荷物を持ちあげたりして、加齢とともに疲労が蓄積される構造となっています。
肩に痛みが出るのはなぜ?
肩の関節は腕がスムーズに動くよう靭帯や筋肉が入り組んだデリケートな構造となっています。
老化で筋肉や靭帯が衰えると、肩関節の動きがギクシャクとなります。その結果、関節の周囲が炎症を起こし、神経を刺激して激痛を起こします。
五十肩の対処方法
五十肩になったら、動かさないとダメ!!と聞いた事がありませんか?これは半分合っていますが、半分間違っています。
→病期(時期)によって対処方法が違います。
急性期・慢性期・回復期と、痛みの状態によって3つの期間に分けられ、1~2年かけてこの経過をたどります。
※個人差があり遅い人では2年以上かかることもあります。
●急性期
・夜眠れないほど痛みます。
・炎症が起きている為、無理に動かさないほうがいいです。
<治療>
薬物療法、温熱療法、また安静肢位を心がける必要があります。
安静肢位
座った姿勢
寝た姿勢
・運動時痛、夜間痛、安静時痛が徐々に軽減してきます。
<治療>
腕の動きを改善させる運動を徐々に行っていきます。
※痛みがでない範囲で行う必要があります。
※体操の前に、お風呂に入ったり、蒸しタオルなどで肩を温めておくと効果的です。
このような運動が◎
①肩の力を抜き腕を垂らす
②体を使って腕を回す。
●回復期
・痛みはほぼ消失。
・生活に支障がなくなっても、実際は関節の硬さが残っています。
<治療>
ストレッチなどで十分な柔軟性を回復する必要があります。
五十肩の予防
予防と治療でカギを握るのは『肩甲骨』です。
肩甲骨は、肩を構成している多くの 筋肉や靭帯とつながっています。肩甲骨を動かせば、肩の筋肉や靭帯も動かすことが出来ます。
~五十肩予防の運動方法~
胸を張る・寄せる運動
①ベッドや椅子に座り、腕は体の横に垂らす。
②肩甲骨を寄せるように胸を張る。
③肩甲骨を離すように胸を寄せる。
背中に沿って両手を引き上げる運動
①腰の後ろに両手をまわし、良い方の手で悪い方の手首を持つ。
②良い方の腕で助けながら、手を背中に沿ってゆっくり引き上げる。
③引き上げた腕をゆっくり元の位置に戻す。
顔に肘を寄せる運動
①頭の後ろに両手を持ってくる。
②肘と肘を寄せるようにゆっくり閉じる。
③肘をゆっくり開き、元の位置に戻す。
タオル体操1
①タオルを両手に持ち、頭の上まで上げる。
②両手をゆっくり頭の後方へ持っていく。
③ゆっくり頭の上まで両手を上げる。
タオル体操2
①タオルを両手で持ち、頭の上まで上げる。
②両手をゆっくり横に倒す。
③反対側にもゆっくり倒す。
タオル体操3
①タオルを両手で持ち、背中にまわす。
②左手が背筋に沿うように、右手に持ったタオルを引く。
③左手でも同様に行う。
~姿勢も大事です~
猫背だと・・・
→肩が内側へ入り込み、肩関節内の筋肉に負担がかかります。
悪い姿勢は、五十肩の原因に!!
五十肩は突然、誰にでも起こりうる疾患です。日頃から姿勢に気をつけ、ストレッチを行っていきましょう。適切な運動方法は人によって異なるため、時期や運動方法については専門家に相談しましょう。
提供元
社会医療法人 将道会
総合南東北病院
http://www.minamitohoku.jp/index.html