医療法人社団 新生会 南東北第二病院

フレイル予防教室 参加!

9月9日 郡山市による令和7年度高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業の取り組みとして、大島地域公民館で開催されたフレイル予防教室に理学療法士2名が参加しました。

フレイルとは、加齢とともに心身の生活機能や社会的なつながりが弱くなった状態のことを言います。

当日は、保健師、管理栄養士、看護師によるフレイル予防の講話やフレイルチェック、握力測定などを実施後、

参加された地域の方々とフレイル予防のための運動を一緒に楽しく行いました。

今回、実施した運動を自宅でも続けていただき、フレイル予防につなげていただければと思います。

図1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Return Top