日本人の座位時間は世界最長!座りすぎが健康リスクを高める
日本人の平均座位時間は、世界最長の7時間という結果がシドニー大学な
どオーストラリアの研究機関の調査で分かりました。
長時間座り続けることで血流や筋肉の代謝が低下し、心筋梗塞、脳血管疾患、
肥満、糖尿病、がん、認知症など健康に害を及ぼす危険性が指摘されています。
1日に座っている時間が4時間未満の
成人と比べ11時間以上座っている
人は死亡リスクが40%も
高まるといわれています。
*日常の中で動くことを意識しよう!
座りすぎの健康リスクを緩和するには、座っている時間を少しでも短くすることが第一です。長時間座り続ける必要のある人にとって座る時間を短くするには限界があります。そこで、できるだけ合間に立つ、動くことを意識しましょう。30分に1回は立ち上がり動くと座りすぎによる健康リスクを軽減するといわれています。
*自宅での実践例
・座りながらテレビを見る時間を減らす
・読書の合間にストレッチを挟む
・ネットショッピングよりも買い物に出かける などもし、立ち上がることができない場合は、かかとの上げ下ろし運動やふくらはぎを軽く揉んだりするなど、エコノミークラス症候群の予防方法を参考にした足の運動もおすすめです。
座りすぎの健康リスクを帳消しにするには1日60分以上の運動が必要とする研究もあります。日頃から動くことを意識して生活を送ってみましょう。
*参考文献
厚生労働省 スポーツ庁
厚生労働省「エコノミークラス症候群予防のために」